fc2ブログ

 

i:SPEC Sports Link


カテゴリー


最近の記事


最近のコメント


リンク


クラブへの問合せ

お名前:
返信用メールアドレス:
件名:
本文:


ブログ内検索


DATE: CATEGORY:タカスジムカーナチャレンジ
I.S.Sタカスジムカーナチャレンジ 第2戦に参加されたエントラント、オフィシャルの皆様お疲れ様でした。
今回もコース攻略楽しんで頂けたでしょうかぁ~♫

では、結果を見ていきましょう♪


まずは恒例の特別賞からです。

ジムカーナは、通勤・通学で使ってる車でもできる!!
を体現してくれている方に贈らせて頂きました。

特別賞
T選手(WGNC34)
special_0801.jpg
次節も気軽に御参加頂きたいものです。


クラス3
優勝  F選手(NA8C)
準優勝 I選手(ZN6)
第3位 H選手(NCP10)
class3_0801.jpg


クラス2
優勝  K選手(AE111)
準優勝 K選手(NB8C)
第3位 O選手(HT81S)
class2_0801.jpg
準優勝のK選手は仕事のため、表彰式前の帰宅となってしまい写真がありません・・・
今回初参加のO選手(HT81S)、見事クラス2の第3位に輝きました。次節も参加して頂けること期待しております。


クラス1
優勝  K選手(GH-GDB)
準優勝 ---
第3位 ---
class1_0801.jpg
クラス1はマシントラブルもあり、御一人での走行となってしまいました・・・


暑い中での開催となり熱中症・日射病など気がかりなこともあったかとは思いますが、終わってみれば楽しかったのではないでしょうか?
次節も皆様の御参加お待ちしております^^


それでは、最後にリザルトです♪♪


リザルト≪タイムアタック≫

リザルト≪練習走行≫

リザルト≪ポイント表≫
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:タカスジムカーナチャレンジ
I.S.Sタカスジムカーナチャレンジ2015 第2戦のタイムスケジュールは以下の通りです。

≪タイムスケジュール≫
 7:00~ ゲートオープン
 7:30~ 受付開始、コース設営後慣熟歩行可
 8:40~ ドライバーズミーティング
 9:00~ 走行(練習走行、タイムアタック)
12:00~ 後片付け
12:30~ 表彰式

  ※1:早朝の為、御来場の際には近隣への配慮を
     お願い致します。
  ※2:ゲートオープンにあわせて主催者も入場し
     ます。
     ゲートオープン直後は混雑が予想されますので
     御注意下さい。
  ※3:当日の状況によってはタイムスケジュールに
     ずれが生じる場合がございます事、御了承願い
     ます。
  ※4:午後からの予定も御座いますので、
     12時半にはAパドックから御退場頂く様
     お願い致します。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:タカスジムカーナチャレンジ
I.S.Sタカスジムカーナチャレンジ2015 第2戦の募集を開始します。
皆様方の御参加をお待ちしております。

募集要項は以下の様になります。

 イベント名: I.S.Sタカスジムカーナチャレンジ
 開催日  : 2015年8月1日(土)
 時刻   : 9時~12時(走行時間を予定)
 参加費  : ¥10,000/人
 定員   : 20名
 申込方法 : 申込書(ホームページ左側の項目から
        ダウロードできます。)に必要事項を
        記載の上当クラブまでメールにて
        連絡願います。
        または、参加費と一緒に下記送付先まで
        御送り下さい。
 申込期日 : 7月27日(月)必着とさせて
        頂きます。


≪送付先≫
 〒918-8016
 福井県福井市江端町5-4
 Auto Craft i:SPEC内I.S.S事務局
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:ジムカーナ
6月14日(日)にJMRC中部ジムカーナ 北陸シリーズ 第3戦が開催されます。
開催場所は大日スポーツランドです。

気づいたら1週間前になってました・・・
申し込み期日は過ぎてしまいましたが、興味のある方は是非観戦楽しんで下さい♪

| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:タカスジムカーナチャレンジ
遅くなりましたが、4月25日(土)に開催されました『I.S.Sタカスジムカーナチャレンジ2015 第1戦』の模様を紹介したいと思います。


ゼッケンNo.1
20150425_No01_1.jpg
20150425_No01_2.jpg
20150425_No01_3.jpg
20150425_No01_4.jpg
20150425_No01_5.jpg
20150425_No01_6.jpg


ゼッケンNo.2
20150425_No02_1.jpg
20150425_No02_2.jpg
20150425_No02_3.jpg
20150425_No02_4.jpg
20150425_No02_5.jpg
20150425_No02_6.jpg


ゼッケンNo.3
20150425_No03_1.jpg
20150425_No03_2.jpg
20150425_No03_3.jpg
20150425_No03_4.jpg
20150425_No03_5.jpg
20150425_No03_6.jpg


ゼッケンNo.4
(不出走)


ゼッケンNo.5
20150425_No05_1.jpg
20150425_No05_2.jpg
20150425_No05_3.jpg
20150425_No05_4.jpg
20150425_No05_5.jpg
20150425_No05_6.jpg


ゼッケンNo.6
20150425_No06_1.jpg
20150425_No06_2.jpg
20150425_No06_3.jpg
20150425_No06_4.jpg
20150425_No06_5.jpg
20150425_No06_6.jpg


ゼッケンNo.7
20150425_No07_1.jpg
20150425_No07_2.jpg
20150425_No07_3.jpg
20150425_No07_4.jpg
20150425_No07_5.jpg
20150425_No07_6.jpg

ゼッケンNo.8
20150425_No08_1.jpg
20150425_No08_2.jpg
20150425_No08_3.jpg
20150425_No08_4.jpg
20150425_No08_5.jpg
20150425_No08_6.jpg


ゼッケンNo.9
20150425_No09_1.jpg
20150425_No09_2.jpg
20150425_No09_3.jpg
20150425_No09_4.jpg
20150425_No09_5.jpg
20150425_No09_6.jpg


ゼッケンNo.10
20150425_No10_1.jpg
20150425_No10_2.jpg
20150425_No10_3.jpg
20150425_No10_4.jpg
20150425_No10_5.jpg
20150425_No10_6.jpg
『3回目の参加になります。おさわりキングです。今回もがんばります!!』とコメント頂きました。
おさわりキング・・・小ネタとして使って頂けて大変うれしいです^w^
再び「おさわりキング」として栄冠を手にして頂ける日を期待してみます(笑)


ゼッケンNo.11
20150425_No11_1.jpg
20150425_No11_2.jpg
20150425_No11_3.jpg
20150425_No11_4.jpg
20150425_No11_5.jpg
20150425_No11_6.jpg


ゼッケンNo.12
20150425_No12_1.jpg
20150425_No12_2.jpg
20150425_No12_3.jpg
20150425_No12_4.jpg
20150425_No12_5.jpg
20150425_No12_6.jpg


ゼッケンNo.13
20150425_No13_1.jpg
20150425_No13_2.jpg
20150425_No13_3.jpg
20150425_No13_4.jpg
20150425_No13_5.jpg
20150425_No13_6.jpg


ゼッケンNo.14
20150425_No14_1.jpg
20150425_No14_2.jpg
20150425_No14_3.jpg
20150425_No14_4.jpg
20150425_No14_5.jpg
20150425_No14_6.jpg
『今年は結果を出します!!』とコメント頂きました。
タイヤが消耗してしまいタイムアタック2本目は不出走となる残念な結果となってしまいました。
次戦に期待します^^


ゼッケンNo.15
20150425_No15_1.jpg
20150425_No15_2.jpg
20150425_No15_3.jpg
20150425_No15_4.jpg
20150425_No15_5.jpg
20150425_No15_6.jpg


個人的な忙しさでブログアップがかなり遅れてしまいましたが、天気の良い中ジムカーナを楽しんで頂けたでしょうか?



尚、今回はI.S.Sタカスジムカーナチャレンジの様子を少々ではありますが動画で紹介したいと思います。
(デジカメの動画撮影機能による撮影の為、画質はそれなりです。御了承願います。)






それでは、次戦も宜しくお願い致します。
| BLOG TOP |

copyright © JAF準加盟クラブ =i:SPECsports= 北陸・福井県からジムカーナに限らず、サーキット走行・モータースポーツなど自動車大好き発信ブログ★ all rights reserved.Powered by FC2ブログ